|
ENJOY YOUR DINING! 忙しいスケジュールの旅行中でも“食文化”を大切にする日本人にとって食事はとっても(1番?)大事。
世界各国をテーマとしたホテルと共にラスベガスにはフレンチ、イタリアン、中華など世界中の料理&レストランが集結する。米国内で有名、評判の名店も多数出店。
華やかなラスベガスのネオンと共に雰囲気溢れる優雅なレストランでゴージャス気分を味わう。
“食文化”とは正反対の“ジャンクフード”(ハンバーガーやホットドッグなど簡単にカブりつける
ファーストフード類)でお馴染みのアメリカだが、探してみると意外に“イケる”ものも。
口のまわりにケチャップを付けながら大口で豪快にカブりつくのもアメリカン!
コッテリとした洋食続きで胃が疲れたら、馴染みの和食、中華が懐かしくなる。
日本からのお客様にもお勧め&地元アメリカ人にも人気のレストランを
信頼出来るレストランガイドZAGATからご紹介。
☆ZAGAT評価の点数を見るには利用者登録が必要となります。
|
 |
【ラスベガスで人気のレストラン】 |
Most Popular Restaurants |
人気のレストラン各種 |
>>ラスベガスで人気のレストラン |
 |
【眺めの良いレストラン】 |
Restaurants with VIEW |
高層からの夜景やストリップのネオン |
>>眺めの良いレストラン |
 |
【ステーキハウス&プライムリブ】 |
Steak House and Prime Rib |
肉厚ステーキ、プライムリブ、ウイング(鳥手羽焼)など |
>>ステーキ、プライムリブ・レストラン |
 |
【シーフード】 |
Seafood |
ロブスター、オイスター(牡蠣)バーなど |
>>シーフード・レストラン |
 |
【和食&寿司バー】 |
Japanese and Sushi |
話題の創作ロール(巻き寿司)、懐石、ラーメンなど |
>>和食レストラン、寿司バー |
 |
【ハンバーガー&ファーストフード】 |
Hamburger and Fast Food |
ハンバーガー、ホットドッグ、タコスなど |
>>ハンバーガー、ファーストフード店 |
 |
【ブッフェ(バイキング)】 |
Buffet |
世界中の料理を集めた充実バイキング |
>>ブッフェ・レストラン |
|
【チップ=TIPもしくはGRATUITY】
習慣になっていないので、要領が分からず頭を悩ますアメリカのチップ制度。
実は日本のみならずヨーロッパ内でもチップの習慣が無い国は多く、アメリカとの“温度差”に苦戦しているのは皆一緒。
“一般的な習慣”であり“決まりごと”では無いシステムなので、同じアメリカ人(もしくはアメリカに長く住む外国人)でもチップの額や考え方には相当の個人差があります。
ラスベガスでは、 税金を含んだ合計金額の15〜20% という数字が目安です。
※キー概念としては“そのお店や料理に対するものではなく”、“皆様のオーダーをとり、飲み物や料理をテーブルに運ぶサーバーへの”謝礼です。極端な例を挙げれば、料理がいくらお口に合わなくともサーバーの対応が素晴らしければ、それは“GOOD
TIP”の対象となるでしょう。
ファーストフードなどセルフサービスの店では“自分で料理をテーブルまで運ぶので”、基本的にはチップ対象外となります。
食べ放題=バイキングでお馴染みのバッフェ(BUFFET)は少々ややこしく、上記から判断すればセルフサービスなのでチップ対象外なのですが、通常“飲み物”のみサーバーが運んでくるので、1人1〜2ドル前後と“低め”のチップを置く習慣となっています。
☆また多くのレストランでは“団体(人数はレストランによって異なる)”の場合、あらかじめ伝票に基本チップ額(15〜20%)を含んで計算するシステムとなっていますのでお支払い前によくご確認下さい。
【清算方法】
現金、トラベラーズチェックに加え多くのレストランではメジャークレジットカード(VISA,
MASTER, AMEXはほぼ問題なし。JCB, DINERSは店により) の利用が可能です。
まず(チップを含んだ全ての総計を)現金にて清算する時は、合計金額+チップ額を伝票がはさんであるトレイ(皿)かフォルダー(手帳型)に置けばそれで終了。(そのまま“置きっ放し”で席を立つ事も可)
例えば合計金額が$100の場合、$115(チップ15%)もしくは$120(チップ20%)を置けばそれで清算終了。丁度良い紙幣を持ち合わせていない場合は現金(合計金額+チップ以上の額)をテーブルに置き、サーバーが取りに来るのを待ってから“CHANGE,
PLEASE!”と伝えればお釣りをテーブルまで持って来てくれます。(この場合、チップ分は計算していないのでお釣りからチップをテーブルに残します。)
クレジットカードを利用して清算する場合は現金の場合と同じ様に伝票がはさんであるトレイかフォルダーにカードを置いておけば、サーバーが一度カードと伝票を持って(預かって)行きます。
カード清算を機械で処理した後に、再びカードとレシートがテーブルの上に置かれます。
☆チップ分もカードにて清算する場合はこのレシート上に“TIPもしくはGRATUITY”と表示された欄がありますので、そこに“チップ額と合計+チップの総計(よく忘れるので注意)を自分で書き込み”&最後に署名をして清算終了となります。
☆チップ分だけ現金清算するオプションも可能です。この場合は上記レシートのチップ欄に“$0”と記入&署名し、チップ分だけ現金にてテーブルに置きます。
★様々な方法がありますが、要は“テーブルから立たずに、座ったままで(担当のサーバーと)清算を終了させる”事がアメリカでは“スマート”な方法です。
★また時に不親切と感じるかもしれませんが、レストランのサーバーはそれぞれ担当のテーブルが決まっており担当以外のテーブルには対応しないのが一般的です。“お水もう一杯”などささいな事でも担当以外のサーバーでは(結局そこから担当サーバーへと1クッション置かれるので)余計に時間が掛かってしまう事がありますので、“やりとりは全て担当サーバーと”が最善の方法です。
システムを理解し、より楽しく充実した一時をお過ごし下さい。
HAVE A WONDERFUL EVENING!!
|
|